人間の特性として、便利さに慣れると手放せなくなり、そのしわ寄せは次世代へ回ってしまうと思っています。そこで一度立ち止まって考えてみました。
- コストを抑えるかわりに環境破壊をしていないか。
- 我々がつくったこの地域環境を次世代へ胸を張って受け渡せるのか。
住み良い地域環境づくりこそが、私たち大人の日々取り組むべき課題なのではないでしょうか。
このつながりをリスペクト(尊重)する心で働くひとが増えれば、住み良い地域づくりに貢献できるのではないかと考えています。というのも、自分がこうして起業できたのも、つながりのおかげだからなのです。